SSブログ

オーケストラ・キャラバン 各公演のプログラムが続々と判明!! [コンサート準備]

 過去最大規模のオーケストラキャラバンの御蔭で、我が家から1時間圏内のオーケストラ公演がバブル状態にあることは、こちらのエントリーで触れました

 今年後半のプログラムが出始めているのだが、補助金が入るからなのか、なかなか攻めた内容のプログラムが多く、期待が膨らんでいく。

 全体の日程はこちらで整理をしているので、ここでは私的な注目公演を中心にピックアップしてみた。


9月18日(月・祝)15:00開演
オーケストラ・キャラバン
日本センチュリー交響楽団 福山公演
ボヘミアと北欧の香り~珠玉の傑作選~

会場:福山リーデンローズ
指揮:飯森範親
チェロ独奏:佐藤晴真

ドヴォルザーク/チェロ協奏曲ロ短調
シベリウス/カレリア組曲
  〃  /交響曲 第7番 ハ長調
  〃  /交響詩「フィンランディア」

 シベリウスの交響曲のなかでも5,6,7番が最も好きな曲だが、1番や2番はともかく、シベリウス・チクルスでも無い限り滅多に演奏されない。広響て秋山さんがシベリウス・チクルスを企画したときも、5番は聴けたが、7番はチケットを買っていながら聴きにいけなかった。

 シベリウス7番は本拠地:ザ・シンフォニーホールでの定期演奏会のメイン曲。
 さすがにカンチェリ、ヴィトマンは有名曲に差し替えているが、シベリウス7番はこの地方では恐らく今後20年はかからない貴重な機会(案外、秋山&岡フィルがやるかもしれないが)。
 自分にとっても5月に市民オケの岡響で1番、10月に岡山フィルで2番を聴くので、年間3曲聴けるとなると、思わぬ収穫になる。
 何気にソリストを、去年11月にリーデンローズでリサイタルを開いて好評だった佐藤晴真さんを起用しているあたり、センチュリーのプログラミングは抜け目がないと思う。



10月3日(火)開演時間未発表
オーケストラ・キャラバン
読売日本交響楽団 倉敷公演
会場:倉敷市民会館
キャスト・曲目未発表

(予想プログラム)
指揮:藤岡幸夫
ピアノ独奏:清塚信也

藤岡&清塚のトーク(ピアノ演奏付き)
グリーグ/ピアノ協奏曲 イ短調
チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調

 去年、一昨年は都響が来てくれ、今年は読響。トップレベルのオケを毎年聴けるのは嬉しい。コロナ中、読響団員さんが登場する遠藤真理さんのYouTubeを良く見ていたので、読響には勝手に親近感を抱いている。
 公式には未発表ながら、中四国ツアーの最中ということで、倉敷公演もこのプログラムで間違いないだろう。
 清塚さん&藤岡さんのトークはエンター・ザ・ミュージックとクラシックTVのコラボ、といった趣き。チケット争奪戦は熾烈になりそうだ。


11月18日(土)14:00〜
オーケストラ・キャラバン
中部フィルハーモニー交響楽団 新見公演

会場:新見市文化交流館
指揮:秋山和義
ヴァイオリン独奏:福田廉之介

ロッシーニ/歌劇「セビリヤの理髪師」序曲
パガニーニ/ヴァイオリン協奏曲第2番ロ短調「ラ・カンパネラ」
ベートーヴェン/交響曲第5番ハ短調「運命」

 中部フィルのオーケストラ・キャラバン公演への力の入れっぷりが凄い。遠征する土地の聴衆に訴求するようにソリストや指揮者を起用しているのがわかる。名古屋から新見まで移動距離も長いし、プログラムもソリストや指揮者も予算はかけられないだろう、と思って甘く見ていたら、指揮は音楽総監督の(岡山フィルMAでもある)秋山和慶さんで、ソリストにこれまた岡山フィルの常連の福田廉之介さんを起用。メインも岡山フィルと5月にやったばかりの「運命」という・・・。完全に岡山フィルの聴衆を絡め取りにかかっているプログラムに私の心も絡め取られています。
 

12月20日(水)開演時間未発表
オーケストラ・キャラバン
九州交響楽団 岡山公演会場:岡山シンフォニーホール
指揮:渡邊一正
サクソフォン独奏:須川展也
曲目/未発表

 曲目は未発表ながら、昨年の岡山公演と同じく、ソリストに須川展也さんを起用。去年は九響のブラスセクションの団員たちが皆、吹奏楽小僧になってノリノリの演奏を見せてくれただけに、今年も期待。


1月8日(月・祝)開演時間未発表
オーケストラ・キャラバン
神奈川フィルハーモニー交響楽団 高松公演
会場:レクザムホール
キャスト:未発表
曲目/未発表

 まだ未発表ながら、私はこのコンサートの2日前の「県民名曲シリーズ第18回」と同じ内容を持ってくるのではないかと睨んでいます。指揮者は出口大地さん、ソリストには清塚信也(ピアノ)、外村理紗(ヴァイオリン)。プログラムは未発表。果たして予想はあたるか(笑)



 以下はオーケストラ・キャラバンではないが、気になるプログラムを。

10月6日(日)14:00~
THE MOST in JAPAN2023岡山公演
会場:岡山シンフォニーホール
ヴァイオリン独奏:福田廉之助、ほか
ホルスト/セントポール組曲
ヴィヴァルディ/2つのヴァイオリンのための協奏曲RV522
レスピーギ/リュートのための古風な舞曲とアリア
ヘンデル・ハルヴォルセン/パッサカリア
スーク/弦楽セレナーデ

 いやー、なかなかマニアックなプログラムです!それだけに興味をものすごくそそります。実は10月の第1週は岡山フィル、読響、THE MOSTの3公演が1週間に集中するので、仕事の段取りと体調と家族へのケアを心がけないと(笑)



10月15日(日)14:00開演
瀬戸フィルハーモニー交響楽団第39回定期演奏会
会場:レクザムホール大ホール
指揮:大友直人
ピアノ独奏:フィリップ・リノフ(第5回高松国際ピアノコンクール優勝者 )

プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第2番ト短調 
ムソルグスキー(ラヴェル編曲)/展覧会の絵 他

3月17日(日)14:00開演
瀬戸フィルハーモニー交響楽団第40回記念定期演奏会
会場:レクザムホール大ホール
指揮:大友直人
レスピーギ/ローマ三部作
「ローマの噴水」「ローマの松」「ローマの祭り」

 瀬戸フィルの10月と3月の定期が凄い!プロコの2番!ローマ三部作!プログラムの充実度では岡山フィルを上回っています。あまり縁がなかったように見えた大友直人さんを連続して起用しているのは、もしかして次期常任指揮者が視野に入っているのでしょうか?

 いやー、なんだか今年度の後半は密度の濃い音楽ライフが楽しめそうです。繰り返し、気持ちよくコンサートに行かせてもらえるように、家族のケアを抜かりなく行わなければ・・・

nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 5

サンフランシスコ人

"レスピーギ/ローマ三部作
「ローマの噴水」「ローマの松」「ローマの祭り」"

米国の演奏会では、このような事が無いみたいです....
by サンフランシスコ人 (2023-07-04 02:34) 

木曽のあばら屋

10月15日の瀬戸フィル、とりました。

ローマ三部作もぜひ行こうと思います。

ハレノワのメデアも行きます~
by 木曽のあばら屋 (2023-07-04 22:27) 

ヒロノミン

>サンフランシスコ人さん
 日本では、東京や大阪では時々見掛けるプログラムですが、地方では稀です。
by ヒロノミン (2023-07-07 20:52) 

ヒロノミン

>木曽のあばら屋さん
 瀬戸フィル、急速にプログラムが充実していますね。2回連続で大友さんが来るということは、もしかして?と期待してしまいますね。
by ヒロノミン (2023-07-07 20:52) 

サンフランシスコ人

「米国の演奏会では、このような事が無いみたいです....」

百年近く前に、レスピーギはサンフランシスコ交響楽団を指揮しましたが、ローマ三部作だけの演奏会だと思いません.....マイケル・ティルソン・トーマスやエサ=ペッカ・サロネンでさえも(サンフランシスコで)自作のみの演奏会をやりません.....
by サンフランシスコ人 (2023-07-13 06:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。