SSブログ

京都市交響楽団定演、初の月2回 来年5月から隔月で土・日に [各地プロ・オケ情報]

 最近はtwitterの方は休止中ですが、時々タイムラインは覗いていました。今日、こんな耳寄り情報が!

_______________________________________________

京都市交響楽団定演、初の月2回 来年5月から隔月で土・日に 京都新聞  2014年12月01日 08時49分

京都市交響楽団(京響)は、本拠地の京都コンサートホールでほぼ毎月1回開いている定期演奏会を、来年5月から月2回行うことを決めた。1956年の楽団創設以来初の試みで、定演が毎回満席になるなど好調なためという。同じ演目を複数回こなすことで、演奏力やファンサービスの向上に期待が寄せられている。


■ファン増加、毎回満席受け
 京響の定期演奏会の入場チケットは昨年1月から今年5月まで、過去最高の16回連続で完売した。ファンクラブの「友の会」の個人会員も10月1日現在、7年前に比べて約7割増の1164人に伸ばした。これらを受け、来年5月の定演から当面は奇数月のみ土、日曜に連続で催すことにした。偶数月はこれまで通り、1回にとどめる。


 常任指揮者に就任した初年の2008年に「(演奏力を高め)定演を月2回にする」と公言し、7年がかりで実現させた広上淳一さんは「集客を倍に増やすリスクはあるが、緊張感のある本番のステージを重ねることで、楽員の演奏力はさらに高まる」と言う。


 来年5月9、10日の定演は常任客演指揮者の下野竜也さんがタクトを振り、広上さんは再来年1月に2日間出演する予定。


 国内のプロオーケストラ25団体が加盟する日本オーケストラ連盟によると、定期演奏会の連日公演は、NHK交響楽団(東京)や大阪フィルハーモニー交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団など9団体が行っている。


 同連盟の吉井實行専務理事は「1回の定演でもリハーサルに数日かかるので、同じ演目、指揮者で連日集客できれば楽団の運営効率は高まる。ファンにとっても2日あれば都合がつけやすいのでは」と話している。

_____________________________________________ 

 ついに広上さんの夢が実現しますね。しかし偶数月だけ隔月での実施ということで、いやはや相変わらず事務局さんは慎重やな~と思います。

 たぶん今週中には日程とプログラムが発表されるかと思いますが(メールマガジンでは12月5日(金)発表とのこと)、広上・下野・高関の3名の回を中心に2日公演にするんでしょうね。

 定期2日公演によって、今年の7月定期の時のように、他のオケと日程がバッティングしても、もう1日に聴きに行けますね。そして、他のオケと同じ週の開催になれば、僕のようにハシゴをする聴衆が県外・関西以外から来場するかもしれません。集客できなければ確かにリスクはありますが、今の京響にはその心配は少なく、メリットの方がはるかに多いと思います。

 プログラムの発表を楽しみに待ちたいと思います。

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
にほんブログ村
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 2

珍言亭ムジクス

シーズンが4月から始まるオケの来シーズンのプログラムがかなり出てきました。西では残すところ広島交響楽団だけですね。
OEKとPACは9月がシーズン始まりなので、プログラム発表は3月頃でしょうか。

ところで、こんなものを作っている方がいて、それをご本人がtwitterで開示していましたので、紹介しておきます。

【在関西オーケストラ+名フィル定期等カレンダー(仮) 】
https://www.google.com/calendar/embed?src=jibunotoyuu%40gmail.com

これには来シーズンの京響のプログラムも載っています。
(仮)となっているので今後どうなるかわかりませんが、更新されると便利で有難いです。

今のところ関西遠征は4月と7月の大フィル定期を検討しています。名古屋で聴く機会に恵まれないグローフェの組曲『グランド・キャニオン』とファリャの狂詩曲『スペイン』を聴きたいし、指揮がミッキーですから。
京響は名古屋定期が魅力的ですが、定期の遠征はないかなあ。
こうやって色々と想像するのは大変楽しいものです。

by 珍言亭ムジクス (2014-12-02 09:07) 

ヒロノミンV

>珍言亭ムジクスさん
 情報ありがとうございます!
 このカレンダーを作成された方にも感謝をしないといけませんね。
 京響はさすがに保守的なプログラムで来ましたね。「イタリアのハロルド」でも完売するんだから、もっと突っ走っても良かったのに、というのはファンの無責任な発想かも知れません。
 珍言亭ムジクスさんは、4,7月の大フィルに注目されてたんですね。大フィルは今までドイツ物を中心に据えて王道を歩んできましたから、「いつまでもブルックナーやブラームスでもないだろう」という考えの井上さんに果たして大フィルの古参のファンがついて行けるのかな?と心配ではあります。僕自身も好みとはちょっと外れるラインナップで来年も京響中心の組み立てになりそうな気がします。
by ヒロノミンV (2014-12-02 18:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。