SSブログ

ブロムシュテットのブルックナー4番を反芻する [クラシック全般]

 先月11日に聞いた、ブロムシュテット&バンベルグ交響楽団のブルックナーの4番が、まだ頭の中から離れないでる。特に、第3楽章の狩りのスケルツォの旋律が、ずっと頭の中をグルグル回っている。
 
 ニコニコ動画に、ブロムシュテットとドレスデン・シュターツカペレの81年来日公演@東京文化会館の映像を見つけた。

 これが、先日に聴いたバンベルグ響とのブルックナーを思い出すような名演なんよなあ!


 音質はあまりよくないが、このコンサートもまさに名演奏だった事は充分に分かる。決してミスのない完璧な演奏という訳ではない。しかし、なんと瑞々しい音楽だろうか、なんと生命感あふれる音楽だろうか。音はさすがにドレスデンSKの独特の音。なのに、なんでバンベルク響とのコンサートの事を思い出したかというと・・・

 主題の終結部、この動画で言うと1:05ぐらいからの見せ場なのだが、弦の高音のトレモロに金管が高らかに吠える場面(1:23)で、ブロムシュテットが高らかに笑いながら、天井を見上げるんだな~。この瞬間、何かに解放されたように、美音の洪水が天井から降ってくる。31年経った今も、このブロムシュテットのタクトはまったく変わらないなあ、オーケストラの反応も同じだなあ・・・と思ったわけです。7:13あたりでも同じような場面があるけど、カメラがティンパニーのゾンダーマンを抜くんだけど、これがホンマにいい表情をしてる(笑)

 あ~あ、バンベルク響との4番の録音。出ないかな・・・NML限定でもいいから・・・

 バンベルク響の奏者とたちが語る、ブロムシュテットの音楽
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19105412
 ブルックナー4番はバンベルク響の「核」ともいえる曲です。たんに演奏回数が多いというだけでなく、我々の心の中心にある曲でもあります。

 いわば、指揮者もブル4を振らせたら世界一の指揮者で、オケもブル4を心の中心にある曲、という・・・。あの名演は生まれるべくして生まれたのだね。

 以下は、今回のバンベルク響来日公演で、ブルックナー4番を聴かれた方の記事。自分の覚書のためにリンクさせて頂きました。

じゃく3さんのブログ。僕が思い切って西宮に駈けつけたのは、この記事がきっかけでした
http://plaza.rakuten.co.jp/jyak3/diary/201211070000/

東条先生
http://concertdiary.blog118.fc2.com/blog-entry-1510.html

小松克彦さん
http://blog.goo.ne.jp/komatsu0529/e/fd8ca139b94a63848b5f78889d9b6759

http://d.hatena.ne.jp/taknakayama/20121107/p1

http://mashi1978.blog97.fc2.com/blog-entry-156.html

http://opera-ghost.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-51e2.html

http://yuichi-higuchi.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-d8e9.html

http://angebleu.exblog.jp/19515133/


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。