SSブログ

岡山フィルハーモニック管弦楽団『第九』演奏会 2018 秋山和慶指揮 [コンサート感想]

岡山フィルハーモニック管弦楽団『第九』演奏会 2018

ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調「合唱付」

指揮:秋山 和慶
ソプラノ:塚村 紫
メゾ・ソプラノ:岡村 彬子
テノール:征木 和敬
バリトン:山田 大智
合唱指揮:堀 俊輔
合唱:岡山第九を歌う市民の会
コンサートマスター:高畑壮平

2018年12月9日 岡山シンフォニーホール

 オーケストラは聴く度に良くなっていく。秋山さんの明晰なタクトに良く反応し、シェレンベルガーとはまた違ったベートーヴェンの音楽世界を堪能した。第4楽章最後のオーケストラだけの部分の追い込みは喜寿を迎えた指揮者とは思えない切れ味。ああ、これぞ秋山さんの音楽だと。
 特にホルン首席の梅島さん、彼は本当に凄い。ソロの箇所それぞれで違った音色で会場を魅了する。彼が岡山フィルの首席でいてくれる時間は、そんなに長くないのでは、と思う(必ず一流オケのポストに就くでしょう)。

 一方、合唱も含めた第4楽章は、ちょっとまだ戸惑っています。迫力は凄かったです。岡山フィルの第九史上一番声が出ていたかもしれない・・・。途中で「このペースで歌って、最後までもつのだろうか・・・」と、心配になったほど。文字通りホールが「震撼」するような迫力がありました。だから、合唱団の方々の鬼気迫るパフォーマンスには精一杯の拍手を送りました。
 でも、僕が思っていた秋山さんと今の岡山フィルのコンビが紡ぎだすであろうベートーヴェン、そしてシェレンベルガーが2回振って、本場ドイツのディクションを感じさせる、従来の「ザ・第九」とは一線を画した、新鮮なベートーヴェンの9番で積み上げてきたもの、その延長上の演奏ではなかった・・・ということで、どう捉えるべきか言葉が出てこない。
 会場はたいへんな盛り上がりでしたから、こうして戸惑っている私は少数派なのだと思います。
にほんブログ村 クラシックブログ クラシックコンサート・演奏会感想へ
にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ

nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽