SSブログ

なんというオーケストラなんだ!バンベルク交響楽団 [NML]

 昨日のブロムシュテット&バンベルク交響楽団のブルックナーの余韻が冷めやらぬなか、今日はNMLでバンベルク響の演奏を聴きたいと思い、NMLからストリーミングで聴いています。

http://ml.naxos.jp/album/tudor7126

 ジョナサン・ノット指揮バンベルク交響楽団、マーラー/交響曲第5番。

 何なんだ!?、この重厚な響きは。何なんだ!?、この機動力抜群・自在のアンサンブルは。何なんだ!この艶やかなハーモニーは!

 このオーケストラのあるバンベルクという街は、人口7万人しかいないらしい・・・。バイエルン州立フィルハーモニーという称号を、州から与えられているそうだから、バイエルン放送響やミュンヘン・フィル、バイエルン国立管とともに、州を代表するオーケストラ、という位置づけなのだろうけど。それにしても本拠地の都市の人口が7万人で、これほどの実力を維持していくというのは、並大抵のことではないと思う。(岡山で言ったら津山市や玉野市ぐらいの人口だもんなあ・・・)

 ホルスト・シュタインが常任を務めていたオケ、知名度に比べて実力が高い、などなどの情報は把握していたけれど・・・

 マルティヌーの交響曲全集は持っていたけれど、他に比較対象する演奏が無くて、今の今までこんなに素晴らしいオーケストラだとは知らなかった。

 バンベルク響、しばらくこのオーケストラの音盤を探求する日々になりそうな予感・・・

にほんブログ村 クラシックブログ クラシック音楽鑑賞へ
にほんブログ村
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 2

ムース

自分もバンベルグ響が大変気になりました。初心者の頃はVPOとBPOとNYPばっかりでした(バカ)が、色んなオケにはそれぞれ独自の歴史や音がありますからね。
by ムース (2012-11-20 00:30) 

ヒロノミンV

>ムースさん
 当日のプログラムなんかを見ると、バンベルク響はドイツ語圏の都市を常に旅しながら演奏活動を続けているオーケストラのようです。日本で言えば、オーケストラアンサンブル金沢のようなスタイルなのかもしれません。
 しかし、ハンブルクやウィーンでツアー公演を行っても、固定ファンがついているオーケストラのようで、それだけ響きに魅力があるという事だと思います。
by ヒロノミンV (2012-11-20 20:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0