SSブログ

9月に読んだ本 [読書]

 もう9月も終わりです。ウチの近所には大学生の一人暮らしが多いようなんですが、スーパーに買い物に行っても学生さんが多くなって来ました。前期・後期の間の夏休みも終わりのようですね。

 大学時代の恩師が、新入生の時に仰っていた教えを思い出しました。
 ①本を読むこと、②色々な人の色々な考えに触れ、議論することを惜しまない事、③文化的なもの、芸術に触れること

 ①は最近は復調気味、③は音楽に関してのみはバリバリ触れています(爆)、②は最近はやっていないな、少し新しい世界を広げないといかんね。

 最近は、バスや電車の中、あるいは病院の待合など、細切れ時間があるので、読書のペースも元に戻りつつあります。

9月に読んだ本は、ブクログのリンクで横着するとして・・・

オリンピックの身代金(上) (角川文庫)

オリンピックの身代金(上) (角川文庫)

  • 作者: 奥田 英朗
  • 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
  • 発売日: 2011/09/23
  • メディア: 文庫

 本当はオリンピックシーズンに読もうと思っていたのだが・・・。
 時代は東京オリンピックが舞台。日本の近代化の影の部分に光を当てる舞台設定は、松本清張を思わせるが、物語は重苦しく鳴らず、奥田テイストで進んでいく。各章ごとに時代が前後に行ったり来たりするし、伏線も豊富で、本当は構造が非常に複雑な小説なのだろうが、読者がまったく混乱する事無く読めるのには驚いた。今年読んだ中では一番かも。

NHKスペシャル うつ病治療常識が変わる (宝島社新書)

NHKスペシャル うつ病治療常識が変わる (宝島社新書)

  • 作者: NHK取材班
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2012/07/10
  • メディア: 新書


 私はうつ病の経験は無いのだが、ストレス性疾患に苦しんだ経験を持つ。本当に苦しかったが、自分の気持ちだけは強く持てた。うつ病の患者さんは、その気持ちに変調をきたすわけだから、まさに地獄の苦しみであろう。
 こういう種類の病気は、いかにいい医者に巡りあえるか、それが病気の治癒だけでなく人生そのものを左右するという、恐ろしくシビアな面を思い知らされた。そして、やはり『薬』というのは付き合い方を間違えると、大変なのだと・・・
 一方で、第6章の「見える化」で正しい診断を・・・に光を見た。骨折や発熱のように、外見ではなかなか分かりにくいこの病気が、「見える化」によって、客観的に判断できるようになれば、偏見や誤診をかなり減らせられるのではないか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0